- KINTO(キントー)の「SEPIA カップ&ソーサー 270ml」の特徴を知りたい
- ユーザーの評判はどう?
- 他のKINTO SEPIAシリーズはどんなのがある?
テーブルウェア、キッチン、インテリア雑貨のブランド、KINTO(キントー)より販売されているコーヒーカップ「SEPIA カップ&ソーサー 270ml」を購入したので、紹介していきます。

「SEPIA カップ&ソーサー 270ml」のデザインや特徴

KINTO「SEPIA カップ&ソーサー 270ml」の外箱はこんな感じ。



外箱からオシャレなデザイン。
全体的なデザインがよく、温かみも感じられるアンバーカラーのカップと木目が美しいソーサーのセット。

購入したサイズは 270mlのサイズ。
「SEPIAカップ」のサイズ展開は2種類 | |
---|---|
![]() 270ml | ![]() 340ml |
アンバー色で特徴的な形状が気に入り購入しました。


このカップとソーサーのセット非常に合っていていい感じ。
カップのデザインと特徴
カップのサイズは以下の通り。

- サイズ
-
φ75 × H65 × W115mm
- 重量
-
165g
- 容量
-
270ml
カップを持った印象は軽いのにしっかりしています。

厚みもあり割れる心配もなさそうです。







四角い形の取っ手が特徴的で、指が滑りにくく持ちやすい設計になっています。

カップの底にはKINTOのロゴが刻印されていて、このロゴもいい感じ。

個人的に、KINTOのロゴはシンプルで好きです。


引用:KINTO
重ねて置いておけば、収納スペースにも困りません。
スタッキングして置いておくだけでもインテリアの一部として映えるのでいいですよね。
ソーサーのデザインと特徴
ソーサーのサイズは以下の通り。

- サイズ
-
φ130 × H17mm
- 重量
-
約45 g
- 材質
-
プライウッド
- etc
-
ノンスリップ加工
ソーサーの木目が美しい。




ソーサーはプライウッドからできており、表面にはノンスリップ加工が施されています。
SEPIAカップで実際にコーヒーを淹れてみる

SEPIAカップにコーヒーを淹れてみてみましょう。




コーヒーを淹れた時の色味もとてもいいですし、特有のアンバー色がコーヒーの風味を引き立ててくれます。


ソーサーのノンスリップ加工のおかげで、コーヒーを淹れても驚くほど安定しています。

ソーサーは別で、お菓子をのせてみてもいいかもしれません。

次は他の「SEPIA」シリーズにどんなラインナップがあるのかを見ていきましょう。
KINTO「SEPIA」シリーズのラインナップ

引用:KINTO
「SEPIA」シリーズには他にも、タンブラーやジャグが発売されていますので、自身の好みや用途に合ったカップを選ぶことができますよ。
SEPIA タンブラー | |
---|---|
![]() 270ml | ![]() 370ml |
SEPIA ジャグ | |
---|---|
![]() 2cups | ![]() 4cups |
同じくスタッキングが可能なので、場所もとりませんし全種類揃えたくなりますね。
KINTO「SEPIAカップ」のX(旧Twitter)上でのレビュー
「KINTO SEPIAカップ」を購入した人のレビューをX(旧Twitter)から紹介していきます。
調べてみると肯定的なレビューばかりで、写真が綺麗ですし撮り方や光の加減で雰囲気が変わりますね。
まとめ

KINTOのコーヒーカップ「SEPIA」は見た目のよさ以外にも機能面に優れたカップだと思います。
270ml用を購入しましたが、他のサイズや、タンブラーなども欲しくなってしまうほど、お気に入りのカップです。
KINTOのカップ「SEPIA」で、毎日のコーヒーやティータイムを楽しみませんか?