- YouTube動画をバックグラウンド再生したい
- バックグラウンド再生を使いたいけど、YouTube Premiumはちょっと高い
- バックグラウンド再生の為に、別のアプリをダウンロードするのはちょっと…
「YouTube Premium」に加入すれば、広告が表示されなかったり、バックグラウンド再生ができたりと便利な機能が満載ですが、毎月の料金がかかるから、無料プランのまま利用している方も多いのではないでしょうか?
バックグラウンド再生は、「YouTube Premium」の機能の中でも非常に便利な機能の一つですが、実はこの機能、ある方法を使えば「YouTube Premium」に加入しなくても、バックグラウンド再生をすることは可能です。
また、その方法は追加でアプリをダウンロードする必要もなく、簡単にできる方法なので、気になる方は是非本記事をご覧になって参考にしていただければ幸いです。
本記事では、iPhone・iPadでYouTubeをバックグラウンド再生する方法や、この方法とセットで使ってほしいアプリも紹介しています。
本記事は、じっくり読んでも3分程度で読めるように解説しております。
短い時間でサクッと読めるよう、できるだけ分かりやすく解説していきます。
これらの情報が少しでも参考になれば幸いです。
YouTubeをバックグラウンド再生する方法

バックグラウンド再生する方法を紹介する前に、YouTubeをバックグラウンド再生することで得られるメリットを紹介します。
YouTubeをバックグラウンド再生するメリット
⚫︎ 一つの端末で、YouTube動画を聴きながら、他の作業ができる
このように、ラジオやオーディオブック感覚でYouTubeを楽しむことができたり、プレイリストに音楽のMV等をまとめておけば、音楽ストリーミングサービスのように使えたりと非常に便利です。
YouTubeをバックグラウンド再生する方法は非常に簡単です。
ブラウザアプリを利用すれば、バックグラウンド再生が可能
iPhone純正ブラウザである、「Safari」と、Googleのブラウザ「Chrome」の2つのアプリから、それぞれの方法を紹介していきますので、自分が使っている方のブラウザで試してみてくださいね。
「Safari」でバックグラウンド再生する方法

②下のバーの「ぁあ」をタップし、「デスクトップ用ウェブサイトを表示」をタップ
③「再生ボタン」をタップし、動画を再生する
④Safariのアプリを上にスワイプ

もし、「ピクチャインピクチャ」モードにならない場合、すぐに通知センターや、コントロールセンターを開いて再生ボタンをタップすれば、再生することができます。
⑤通知センターやコントロールセンターを開いて「再生ボタン」をタップ
通知センターやコントロールセンターから、「再生」「停止」「10秒送り」「10秒戻し」「音量の調整」も可能です。
「Chrome」でバックグラウンド再生する方法

②「・・・」をタップし、タブを下までスワイプ
③「PC版サイトを見る」をタップし、「再生ボタン」をタップして動画を再生
④動画が再生されたら、Chromeのアプリを上にスワイプ

もし、「ピクチャインピクチャ」モードにならない場合、すぐに通知センターや、コントロールセンターを開いて再生ボタンをタップすれば、再生することができます。
⑤通知センターやコントロールセンターを開いて「再生ボタン」をタップ
通知センターやコントロールセンターから、「再生」「停止」「10秒送り」「10秒戻し」「音量の調整」も可能です。
とはいえ、広告が気になる…
広告が途中で再生されて広告をスキップするために、ブラウザを開かなくてはならないのが面倒…
こう思われるかもしれませんが、大丈夫です。
実は、広告も非表示にする方法もあります。
広告を非表示にする方法が気になる方は、是非こちらの記事も合わせてご覧ください。
YouTubeの動画広告をブロックする方法
とはいえ、YouTubeアプリの方が快適
この方法を使えば、無料でYouTube動画をバックグラウンド再生することが可能です。
とはいえ、ブラウザアプリからYouTubeを使うよりも、YouTubeアプリを使った方が快適なのは間違いないです。
UIや操作性、タッチやスクロールの感度、読み込み速度もアプリの方が早いです。
快適にYouTubeアプリを利用したい、バックグラウンド再生したいといった場合は、「YouTube Premium」に加入するのがベストです。
「YouTube Premium」に加入する3つのメリット

「YouTube Premium」に加入する大きなメリットは3つ。
✔︎ 動画を広告なしで視聴できる
✔︎ 動画を保存してオフライン再生できる
アプリでバックグラウンド再生ができる
動画を広告なしで視聴できる
動画を保存してオフライン再生できる
その他にも、
✔︎ YouTube Originals
これらのサービスも追加料金なしで利用可能!
YouTube Music Premium
YouTube Originals
この、2つのサービスも広告なしで使い放題です。
初めて利用する方は、無料体験期間があるので一度試してみてもいいかもしれません。
「YouTube Premium」は快適だというレビューがたくさん
そういえば6ヶ月無料とかいうからYouTube premium入ってしまった、快適極まりない。
— 💐 (@mxosm3) February 18, 2022
YouTubePremium、予想以上に快適だし使いやすくて軽く感動してる
— shu (@tigakapal42csl) February 15, 2022
YouTube Premium 半年無料で使えるっていうから申し込んでみたけど快適すぎる…
バックグラウンド再生めっちゃはかどる— さりぃ (@Sari_Sari_dayo) February 12, 2022
YouTube premium快適スギィ!
— 京介吾郎座絵門-🍃✖️ (@1682gatikoi536) February 17, 2022
無料期間にYouTube premium試したらめちゃくちゃ快適
戻れる気がしない— ごまたん (@Blue30427431) February 13, 2022
無料だったのでYouTubePremiumはいったが快適すぐる꜀(.௰. ꜆)꜄꜀(.௰. ꜆)꜄
— ( ¨̮ め)( ¨̮ る) (@mel_ikiro) February 11, 2022
ようこそみなさん、YouTube premiumへ
やめ時がきたらやめようと思ってずーっと登録しっぱなしです、まじ快適
— コウ⊿46 (@KOh2daimoti) February 19, 2022
私はYouTubeを視聴することが多いので、YouTube premiumを今日から1か月無料で使ってみることにしました。
広告がないので時間とスキップする手間暇が省けて、ストレスも溜まらないしとても快適に動画をみることができました😊
迷っていましたが、“時は金なり“とも言いますので決断しました☺️
— めりー🧣 (@5gy_natumipiano) February 12, 2022
YouTubePremium登録してみたけど快適すぎだから、毎朝9時までYouTubeで勉強を1時間以上することに決めた✍️(今日から開始💫)
— kuru | webdesign (@kuru47883263) February 15, 2022
YouTube premiumに関しては加入したら元には戻れないくらい快適
— いつかのカキフライ🦪 (@__hitch_cock__) February 19, 2022
やっぱり「YouTube Premium」は快適だというレビューが多かったです。
私も現在「YouTube Premium」はお休みしていますが、YouTubeアプリでプレミアムを使える快適さは間違いないと思います。
「YouTube Premium」を体験してみる
まとめ
「YouTube Premium」に登録しなくても、YouTubeをバックグラウンド再生する方法を紹介してきましたが、非常に簡単にできるので是非一度試してみてください。
また、アプリでYouTubeをバックグラウンド再生したい場合は、「YouTube Premium」に加入しましょう。
初めての登録であれば、無料体験期間もありますし、一度試してみるのがオススメです。