完全栄養食で話題のベンチャー企業「BASE FOOD(ベースフード)」から販売されている「BASE BREAD(ベースブレッド)」。

BASE FOODの公式サイトでは、初回購入は「継続コーススタートセット」の「16袋セット」と「32袋セット」の2種類がオススメされてます。

今回私は初めてということで「16袋セット」を購入して、届いたのでこれから紹介していきます。

完全栄養食「BASE BREAD」とは?
糖質30%オフで、「タンパク質」や「26種類のビタミンやミネラル」「食物繊維」など、約30種類の栄養素を手軽に摂ることができるパンの「完全栄養食」です。

BASE BREAD(ベースブレッド)は、完全栄養食で話題になっているベンチャー企業「BASE FOOD(ベースフード)」より販売されています。

現在、累計1000万食を突破しており話題になっています。
 

完全栄養食とは?
1食あたりに必要な栄養素が十分に含まれている食品のこと。

BASE BREAD(ベースブレッド)を1日に2袋食べることで、1日に必要な栄養素の1/3を摂取することができます。
 

実際に購入して…

公式サイトより、BASE BREADの「継続コーススタートセット(16袋)」を注文後、2、3日で届きました。

BASE FOODの文字が印刷された、シンプルなデザインの段ボール箱で届きます。

段ボールの内側は黄色で塗装されており、箱にもこだわりを感じますね。

 

「継続コース16袋スタートセット」の中身

「BASE FOODスタートブック」と「ベースフードジャーナル」

ベースフードジャーナルは毎月届くみたいです。

BASE BREADの初回ラインナップは4種類

✔︎ プレーン(1個入り)

✔︎ チョコレート(1個入り)

✔︎ メープル(2個入り)

✔︎ シナモン(2個入り)

カレーもあるみたいですが、スタートセットには入っていませんでした。
 

初回特典の「BASE Cookies」の抹茶味も。

 

BASE FOODは飾っておきたくなるような、シンプルなデザインが非常にいい。

 

BASE BREADの栄養成分表示

袋の裏面を見てもらうと分かるように、普通のパンや食品では見かけない栄養成分表示です(笑)

合成保存料や合成着色料も不使用で、余計な添加物も入っていません。

BASE Cookiesの栄養成分表示も。

これは本当にクッキーなのか?と思ってしまうほど(笑)
 

BASE BREADの魅力

BASE BREADを購入したきっかけは、1日のうちの1食をBASE BREADに置き換えるだけで、栄養バランスがとれるといった魅力があったため。

栄養バランスのいい食事は、日々のパフォーマンス向上や、体づくりにも大切です。

栄養バランスを考えて1食分作るとなると、手間も時間もかかりますし、材料がなければ買い出しにも行かなければなりません。

BASE BREADを購入すると、1食分作らなくてよくなり時短に。

また、コンビニで購入したり、外食をせずに済むので、金銭的にもいいですよね。

賞味期限も届いてから1ヶ月と長いので、保存もききますし、持ち運びもできて、袋を開けるだけで食べることができます。

管理栄養士に質問できるオンラインコミュニティや、「月刊ジャーナル」でアレンジレシピなどの情報を見ることもできるみたいなので今後利用したいですね。
 

BASE BREADの購入方法

BASE BREADは公式ページからの購入が基本的ですが、Amazonや楽天からも購入できます。

また、ネット購入以外にも、コンビニやドラッグストアでも店舗によっては取り扱っているようです。

BASE BREAD(ベースブレッド)が少しでも気になっている方は、1度購入してみてはいかがでしょうか。

完全栄養食(糖質30%オフ、高タンパク質、豊富な食物繊維、26種類のビタミンやミネラル)