【Black シリーズ】Kalita(カリタ)の四角いコーヒーミル「キュービックミル」レビュー

Resolvable解決可能な悩み
  • Kalita(カリタ)のコーヒーミルの購入を迷っている
  • Kalita(カリタ)キュービックミルって実際どう?
  • Kalita(カリタ)キュービックミルのメリットを知りたい

Kalita Blackシリーズの一つである、「Kalita(カリタ)キュービックミル」。

豆から挽いた美味しいコーヒーを楽しむために必要なコーヒーミルですが、多くのメーカーから様々な種類やデザインのコーヒーミルが発売されていますよね?

その中でも他に見ない真っ黒で四角いデザインが特徴的な、Kalita(カリタ)のキューブ型のコーヒーミル、「キュービックミル」を紹介します。
 

Kalita(カリタ)キュービックミルは、Kalita Blackシリーズの一つで、コーヒーミル以外にも様々なコーヒーグッツがあります。

本記事では、Kalita(カリタ)キュービックミルのメリットや、お手入れ方法、その他のKalita Blackシリーズについて紹介しています。

Kalita(カリタ)キュービックミル
総合評価
( 4 )
Contents

Kalita(カリタ)キュービックミルをレビュー

Kalita(カリタ)から発売されているキュービックミルはその名の通り、四角いボディが特徴的なコーヒーミル。
 

コーヒーミル
¥4,483 (2023/09/22 13:07時点 | 楽天市場調べ)

Kalita(カリタ)キュービックミルの外観

他ではなかなか見かけない、スクエア型(四角い)のコーヒーミル。
 

マットな質感の木目調にブラックの塗装。
 

ブラックのボディに映える、白いKalita(カリタ)のロゴ。
 

ハンドル部分にもKalita(カリタ)のロゴが刻印。
 

ハンドルの取手部分は円柱型で、滑り止めの溝が掘られたデザイン。

Kalita(カリタ)キュービックミルは、どんなインテリアにも馴染むデザインに仕上がっています。
 

Kalita(カリタ)キュービックミルのサイズ感は?

本体サイズ:80×170×180(mm)

四角いボディですが、意外とコンパクトにまとまっています。

ホッパーの容量は?

ホッパーの容量は15gなので、コーヒー1杯分の豆が入るようになっているので、1人分のコーヒーミルといった感じです。

スクロールできます
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: kalita-cubic-mill-review-11-scaled.jpg

ホッパーとは、コーヒー豆を入れる部分のことで、キュービックミルにはこのように蓋がついており、蓋を開いてコーヒー豆を入れます。

粉受けの容量は?

粉受けの容量は30gになっているので、1杯分の豆を10gにして、2回に分けてホッパーに豆を入れれば2杯分挽くことができます。

実際にコーヒー豆を挽きながらメリットを紹介

それでは、実際にKalita(カリタ)キュービックミルで、コーヒー豆を弾きながらメリットを紹介していきますね。
 

豆が飛び散らない

コーヒースケールでコーヒー豆(15g)分を測ります。
 

測ったコーヒー豆をホッパー部分に入れます。

スクロールできます

このように蓋を閉めることができるので、コーヒーを弾く時に豆が飛び散らないのでいいですね。

安定性が高い

ハンドルを回して、コーヒー豆を挽いていきます。
 

四角いボディーで全長が低めなので、ぐらつきが少なく安定していて豆を挽きやすいです。
 

粉受けがマグネット着脱式でスムーズ

スクロールできます

本体と粉受けは、ネジ式ではなくマグネットで引っ付く構造になっていて、着脱がスムーズです。

このように一瞬で着脱することができます。

コーヒー豆のいい香りが…
 

また、マグネットの磁力も高く本体上部を持っていても外れる不安もありません。
 

挽き具合を調整可能

ハンドル上部のネジを外すことによって、豆の弾き具合を調整することができます。
 

まずは、ネジを緩めてハンドルを取り外します。
 

次に、弾き具合固定金具(L型)を取り外します。
 

最後に、ワッシャー(薄い)を取り外します。
 

歯車型のネジを回すことによって、豆を引く部分(嵌合部)の隙間を調整して、豆の細かさ(荒さ)を調整します。
 

このように、簡単に弾き具合を調整できますよ。
 

挽きたてのコーヒーを飲む

挽きたてのコーヒー豆を、サーバーにセットしたドリッパー(フィルター)に移します。
 

お湯を注いで、コーヒー豆を蒸らします。
 

数回に分けてお湯を注いでいき…
 

このコーヒーを淹れる時間と、香りがたまりません。
 

お手入れはミルブラシで

粉受け以外をお手入れする場合、歯車型のネジも外すことで完全に分解することができます。
 

歯車型のネジを回して取り外したら、ワッシャー(厚い)を取り外します。
 

これで、ミル刀と本体を分解することができます。
 

本体は木製で水洗いはできないので、ミルブラシを準備します。

¥989 (2023/09/22 13:07時点 | 楽天市場調べ)
スクロールできます

このように、本体とミル刀に付着したコーヒー粉をかきだしてお手入れしましょう。

お手入れをすることで、古いコーヒー豆や別の種類の豆を取り除くことができ、美味しいコーヒーを淹れることができますよ。
 

コーヒーミル
¥4,483 (2023/09/22 13:07時点 | 楽天市場調べ)

その他の「Kalita Blackシリーズ」を紹介

Kalita Blackシリーズは、「ちょっといい時間、ちょうどいい時間。」をコンセプトにした、All Black(オールブラック)仕様のコーヒーグッズ。

Kalita(カリタ)キュービックミル以外にも、7種類のコーヒーグッズがあります。
 

Kalita Black 復刻版ナイスカットG

カリタ廃盤カラーの復刻モデルである「電動ミル」。
 

Kalita Black TSUBAMEドリッパー

カリタ式3つ穴の「ドリッパー」(ウェーブフィルター用)。
 

Kalita Black ドリップポット

三角形状の取っ手が特徴的な「ドリップポット」。
 

Kalita Black キャンピングマグ

取っ手をドリップポットにあわせた、三角形状の「キャンピングマグ」。
 

Kalita Black ドリッパースタンド

2段階調節可能な「ドリッパースタンド」。
 

Kalita Black TSUBAMEメジャーカップ

持ち手が特徴的で美しい「メジャーカップ」。
 

Kalita Black スプーン&フォーク

ヴィンテージ風に仕上げた、メタルブラック加工のスプーン&フォーク(スプーンにはケトル、フォークにはドリッパーのデザインが刻印されている)。

個人的には電動ミルが一番欲しいですが、全て揃えたくなっちゃいますね。
 

Kalita Blackシリーズは、蔦屋家電で販売しています。

Kalita Blackシリーズをショップで探す

まとめ:デザインと機能性の両方を兼ね備えたコーヒーミル

Kalita Black シリーズの一つ、「Kalita(カリタ)キュービックミル」は、どんなインテリアにも馴染むデザインで飾っておくだけでも気分が上がりますし、1人で贅沢なコーヒーの時間を楽しむのにも最適です。

Kalita(カリタ)キュービックミルのメリットは、

  • 真っ黒で四角い他にないデザイン
  • コンパクトな上、安定感も抜群
  • 粉受けがマグネット着脱式で便利

このように、他にないデザインはもちろんのこと、豆を挽く際の安定感もあり、マグネット着脱式の粉受けも快適で機能性にも優れているコーヒーミルです。

飾っておくだけでもお洒落なコーヒーミル「Kalita(カリタ)キュービックミル」を、自宅やオフィスに置いてみてはいかがでしょうか?
 

コーヒーミル
¥4,483 (2023/09/22 13:07時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents