- 新しいもの好きにオススメな音楽サービスは?
- Spotifyの一番のメリットは?
- たくさんあるサービスの中、Spotifyを選ぶ理由は?
こういった悩みをかかえてはいないでしょうか?
最近は音楽のサブスクリプションサービスもいくつもあり、どれがいいのか分かりませんよね?
当時の私も、どのサービスが自分にあっているのか分からなかったので、無料体験期間などを利用して複数のサービスを体験しました。
複数のサービスを体験した中で新しいモノ好きな私には「Spotify」が一番合っているということに気が付きました。
そんな「新しいモノ好き」な私が何故「Spotify」をオススメするのか…
これから、そのSpotifyの魅力について紹介していきます。
本記事では、できるだけ分かりやすく、3分程度で読めるように紹介していきます。
スマホでサクッと読みたい場合にもオススメです。
必要でない情報は、読み飛ばしてもらったり、読むのをやめてもらって構いません。
この記事が、少しでも参考になれば幸いです。
1.Spotifyは新しいモノ好きな人にオススメする理由

様々な会社が「音楽のサブスクリプションサービス」を提供していますが、楽曲のジャンルに多少の違いはあれど、どのサービスも月額料金に関しては似たりよったりです。
その中でどのサービスを選ぶべきか??
2年以上Spotifyを利用している私ですが、間違いなく断言できます。
新しいモノ好きなあなたは、Spotifyを選びましょう!
なぜか?
Spotifyをオススメする理由、それは「初めて聞く、自分好みの曲」を毎週プレイリスト化してくれる機能があるからです。
Spotifyには「よく聞く曲」や「フォローしたアーティスト」や「いいね」に登録した曲のなかから利用者の好みをAIが学習して、自動で選曲しプレイリスト化してくれる機能があります。
しかも、その曲はすべて「Spotifyのアプリ上では、初めて聞く曲」を選曲してくれます。
このプレイリストを毎週提供してくれるのです。
ということは、毎週自分の好みの曲に出会えるわけです。
新しいモノ好きにはたまらない機能なのではないでしょうか?
Spotifyを選ばない理由はありません。
この機能が非常に優秀で、プレイリスト化された曲を聞いてみて、更にそこから評価することによってどんどん自分好みな曲を提供してくれるようになっていきます。
サブスクリプションサービスの利点でもありますが、使えば使うほど利用者にメリットになっていくというポイントもおさえられています。
もし、好みの曲も変わっていったとしてもSpotifyでは常にAIが自動で分析し、好みの曲を提供し続けてくれます。
洋楽に強いのもSpotifyの魅力です。
私自身洋楽は聞かなかったのですが、この機能のおかげで素敵な曲と出会えることができたのもSpotifyを利用していたからです。
2.Spotifyの1番オススメなプレイリスト

これから、「1.Spotifyは新しいモノ好きな人にオススメする理由」で紹介したプレイリストについて詳しく解説していきます。
Spotifyでは様々なプレイリストが用意されていますが、上で紹介したものは「ディスカバー」という名前でプレイリスト化されています。
ディスカバーのプレイリストには、「新曲を集めたもの」と「新曲や古い曲関係なく集めたもの」の2種類あります。
ディスカバーのプレイリスト
更新日:毎週金曜日
フォロー中のアーティストの新曲や、あなたのために選んだニューシングルをお楽しみください。

こちらは、自分好みの新曲をいち早くプレイリスト化して、提供してくれます。
DiscoverWeekly
更新日:毎週月曜日
あなたのために選んだ新曲と知られざる名曲の数々をお楽しみください。
こちらは、新曲や古い曲関係なく、自分好みにあった曲をプレイリスト化して、提供してくれます。
プレイリストの聞き方

②「検索」をタップ
③ディスカバーをタップ
④「ReleaseRadar」または「DiscoverWeekly」をタップ
こちらで紹介した2つのプレイリストは、必ず毎週聞かなくても大丈夫です。
曲を聞けば聞くほど、自分好みになっていきますので利用したいときに利用しましょう。
私自身Spotifyを2年ほど利用していますが、この機能が素晴らしく1度も解約や別のサービスに乗り換えようと思ったことはありません。
もちろん、他にも自分でプレイリストを作れますし、アーティストで検索したり、シングル曲やアルバム曲を検索して聞くこともできます。
ですので一度利用してみて、自分なりの使い方を探してみましょう。
3.無料版もしくは、1ヶ月無料体験を利用しよう

Spotifyはずっと無料で利用することができる「フリープラン」というものがあります。
もちろん機能の制限がありますが、こちらを一度利用してみてもいいかもしれません。
ですが、上で紹介した機能をフル活用するためには有料版に登録しなくてはいけません。

Premiumというのは?
有料プランになります。
現在、Spotifyでは「1ヶ月の無料体験」を行っているようです。

ですので、この機会に登録してみて実際に体験しましょう。
Premiumの料金プランは4種類

現在どのプランも1ヶ月無料となっています。
ですので、自分にあったサービスを選択しましょう。
1ヶ月間ですので、こちらで紹介した「ディスカバーのプレイリスト」も約4週間分体験することができますよ!
是非この機会に登録して、利用してみましょう!