マジェックスタンド M(Majextand M)の購入レビュー!

クラウドファンディングサイトのマクアケ(Makuake)から、人間工学に基づくスマートフォン&タブレット用スタンド「マジェックスタンド M(Majextand M)」が先行販売されていたので購入してみた。
 

マクアケ(Makuake)マジェックスタンド M(Majextand M)のサイトへ

スワイプできます

マジェックスタンド(Majextand)はすでにノートパソコン用で発売されており、人気が非常に高く売れ続けている商品である。

 

今回、先行販売されたマジェックスタンド M(Majextand M)は「スマートフォン / タブレット用スタンド」となっているが、様々な機器で使用可能であるといった点が最大のメリットなのではないかと感じた。

 

カラーバリエーションも豊富で、「シルバー」「スペースグレー」「ブラック」「ローズゴールド」の4色展開となっている。

 

実際に届いた商品を開封し確認してみたところ、「これが本当にスタンドなのか??」と感じれるほど薄く、デザインもすごくいい。

スクロールできます

実際の厚みはわずか2.3mmで取り外しも可能であるが、装着状態でも非常に薄いので装着した状態でもかさばらず持ち運びも可能だ。
 

ノートパソコン用のマジェックスタンド(Majextand)もそうであるが、Apple製品に非常にマッチするデザインであると思う。

スワイプできます

使用方法はドッキングシートを利用したい機器に貼り付け、マジェックスタンド本体とマグネットで着脱ができる仕組みになっている。

また、ドッキングシートも1mmという厚さで、非常に薄く付けていても気にならないシンプルなデザインになっている。

「マジェックスタンド」と「ドッキングシート」の着脱方法がマグネットなので、手軽に機器の向きを変えることが可能。

スクロールできます

更に追加でドッキングシートを購入すれば、1つのマジェックスタンド M(Majextand M)で複数の機器で使用が可能になる点も非常に良いポイントだと思う。

ドッキングシートは剥がして再利用することもできるので、ノートパソコン用のマジェックスタンドのデメリットも解消している点もポイントが高い。

ノートパソコン用マジェックスタンド(Majextand)のいまいちなポイント

一度貼り付けに失敗すると、剥がすのが困難であり、パソコン本体やマジェックスタンドが破損する可能性があるということ。

また、ドッキングシートの機器への装着方法も非常に簡単だ。

機器への装着方法は?
  • クリーニングシートで接着面を拭き、ドッキングシートを貼り付ける
  • 気泡が少し入ってしまったなら、指で少し押し出すイメージで抜く

マジェックスタンドを使用する際にバランスが悪くならないように、大きい機器に取り付ける際はスケールなどで、貼り付け位置をしっかり確認したほうがいいと感じた。
 

角度の調節に関しては、ノートパソコン用のマジェックスタンド(Majextand)も優れていたが、マジェックスタンド M(Majextand M)では、更に細かく「角度」と「高さ」の調節が可能になっている。

スクロールできます

高さがでてくると、マジェックスタンドの下部から「コの字型のアングル」が同時に出てきて、安定性を保つという構造も非常に素晴らしいと感じた。

スクロールできます

骨組みが細く、非常にスタイリッシュなデザインだが、耐久性が少し心配になった。

スクロールできます

これは今後「継続的に使用してみて問題ないか?」といったところである。

また、マグネット着脱式なので「外れて落下しないか?」といった心配もあるので、これも使用してみて確認しようと思う。

スタンドの調整で高さが上がるので、「iPadとワイヤレスキーボードの組み合わせて利用する」スタイルもできるのがいい。

ドッキングシートを貼り付けることができれば、iPad以外にも様々な機器で使えるので、思いつけば色々試してみたいと感じた。

不安要素も少しはあるものの、「ノートパソコン用マジェックスタンド」に続き、非常に素晴らしい製品だと思う。

現在、Amazonや楽天でも購入可能なので、是非一度試していただきたいモノの一つである。

ONED
¥5,610 (2024/02/25 06:44時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents